「はじめてクラス」は会員外のどなたでも受講できます。(入会金はいりません)
体験入学の制度があります。(「しっかり覚えようクラス」「グルメクラス」)
「はじめてクラス」は4回完結のため体験制度はありませんが、上記の「しっかり覚えようクラス」又は「グルメクラス」を一度受講なさってから入会をお決めいただくこともできます。
入会金¥10,500(税込)で、どのクラスも受講できます。
「はじめてクラス」と平行して他のクラスを受講なさる場合や、終了後他のクラスに移行なさる場合に入会手続きをお願いします。
途中お休みをしてブランクがあっても、改めて入会金を支払う必要はありません。(永久会員制)
受講料は各クラスの受講日に1回分をお持ちください。(振込みの必要はありません)
各クラスの日程はスケジュール表でご確認下さい。
お申込みは「申込み用紙」に必要事項をご記入の上、メール又はFAXにてお申し込みください。(先着順)
和洋中の出汁のとりかた、調味料の選び方、何をどのくらい食べたらよいか、買い物の仕方、食事の調え方、などを習います。
その他、市販の出汁の素やスープの素との飲み比べや、めんつゆの作り方や活用法など、又良い調味料や出汁を使った簡単料理を12種類マスターできます。
みんなが食べたいおかず、上手になりたい料理を取り上げ、毎回コツのコツまで丁寧に習うクラスです。
例)トンカツ・・・トンカツそのものの作り方はもちろん、衣や揚げ油の扱い、段取りなど、(色々なフライが上手にできる)ようにお教えします。
フランス地方菓子の研究家として大森由紀子先生には毎回「地方菓子2種」と「フランスのおそうざい1種」を教えていただいています。
簡単ステキなおもてなし料理とテーブルセッティングなども学べます!
お子様の誕生日、大切な人のお祝いの時、手軽に、ケーキのデコレーションをしてみませんか?
毎回、一人一台づつ直径12cmのケーキを実際にデコレーションして頂き、持ち帰っていただきます。
難しそうに見えるデコレーションの何度も作ればなれていきます。
同じ事を何度も繰り返してしっかり覚えていきましょう。
デモンストレーションのみ、毎回4~5品、和洋中エスニックのデザートまでのコース料理をおたのしみいただけます。
1987年より「一人でととのえるおもてなし料理」をコンセプトに自宅にて木村伸子理教室を開講。
20年を区切りにスタジオ建て替えの為1年の休止期間を経て2008年4月にINOCINQクッキングスタジオを開設、現在に至る。
料理教室の他に講演、テレビドラマの料理指導、イベント企画、MCなど「食」にまつわる様々な仕事をしている。
フランス地方菓子の研究家として大森由紀子先生には毎回「地方菓子2種」と 「フランスのおそうざい1種」を教えていただいています。 歴史や文化的背景をしっかり学べることも魅力だけれど、何といっても「美味しい!」 「愉しい!」と参加者は大満足の由紀子ワールド。あなたも一度味わったらやみつきに!
大森由紀子オフィシャルサイト:Etre-Patisse-Cuisine
カリフォルニアキュイジーヌの講師、黒田祐佳さん。
簡単ステキなおもてなし料理とテーブルセッティングなども学べます!
プロフィール
上智大学仏文科卒業後「ル・コルドンブルー東京校」にてフランス料理・菓子・パンを学ぶ。
レストランやカフェ等のオープンに携わり、フード・ドリンクメニューの開発を手がけた後、
パリの「リッツ エスコフィエ」にて再度フランス料理を学ぶ。
帰国後フードコーディネーターとしての活動を開始。料理教室に加え、TVや雑誌などでのコーディネートやケータリングなども手がけている。
ケーキデコレーションクラスの講師、貴堂舞霧さん。
プロフィール
子どもの頃よりの料理好きが高じて10代の頃より様々な料理教室で家庭料理を学ぶ。
20代で製菓技術取得の為、渡仏。
リッツエスコフィエにて製菓のディプロマを取得後、同レストラン、ラデュレ、カッセルにて修行。
帰国後、お菓子の注文販売、書籍の料理記事、レシピ提供などを手がける。
現在、都内にて料理教室「Maimu」主宰。ケータリングユニット「Tont」の一員でもある。